じぶんのありかた

情報に溢れている世の中
何が正しいのか
何が正しくないのか
それを見極める力は必要で
その力をつけるには
直感力を身につけるのが手っ取り早かったりすると思う
自分は何が好きで
自分は何が嫌いか
日本人は強調性が強いので
なかなか意見を言わないよね
●●さんと同じです。
あなたの意見は?
自分もそう育ってきた
合わせることが正しいと思っていた
頭の中で違う意見があったとしても。。。
だから自分の子供には意識的に意見を言わせるようにしてる
どっちでもい~
よく言われる。
で?どっちが良いの?
そっち「で」いいわ
え?妥協
本当に好きな方を選んで。
ってことで、SNSに溢れる世の中
SNSによって特徴があって
良いところも悪いところもある
その世界に合わせようと
なじもうとしてた
「皆と同じ」が嫌いな自分が合うはずもなく
気づくのに時間がかかった
それはその時間が必要だったってことであって
今度からは自分のホームページで
自分の好きなことを呟いていこうと思います。
咲花日和 大橋裕子
Facebookでコメントする。